全国各地の選りすぐりの惣菜・弁当の中から金賞・優秀賞ほか各賞を決定!
受賞作品は国内最大級の中食・外食業界の業務用専門展「ファベックス」の中で表彰されます。貴社自慢の商品をぜひご応募ください!
対象商品
- 惣 菜
- 弁 当
- 寿 司
- 丼
- おにぎり
- 冷凍・チルド
- 調理麺
- サラダ
- 調理パン
- スイーツ
- など
応募締切
2022年度のエントリーは終了しました
エントリー部門
わが社自慢の惣菜・べんとう部門
こだわりの製法や素材を使った、人気の新商品やロングセラーなど、自社でイチオシする自慢の惣菜・弁当
健康・ヘルシー部門
ローカロリー、栄養バランスが良い、オーガニック・機能性食材を使用しているなど、健康に配慮した惣菜・弁当
祭事・イベント部門
お正月、節分、ひなまつり、子供の日、四季の事物や年中行事など、日本文化にちなんだ惣菜・弁当
地方食材・調理法部門
日本各地の特産品や食材・調味料や、地域の食文化に根ざした調理法を使用している惣菜・弁当
駅弁・空弁部門
鉄道の駅構内や空港で一定期間の販売実績があり、各地・各駅の特徴を反映した惣菜・弁当
デリ・ベーカリー&スイーツ部門
全国ご当地の様々な具材やおかず、果物を使った惣菜パン、ピザ、お持ち帰りスイーツなど
<特別部門>
こだわりのお米部門
お米が主役のメニューや、お米の品種や産地にこだわった弁当・おにぎりなど
募集要項
応募方法
- ※必ず「商品のカラー写真」のデータをご用意ください。
- ※応募商品の写真および売場写真は、弊社媒体の記事およびファベックス等会場内での展示などで使用する可能性があります。
- ※食品表示ラベルの写真データをご用意ください。写真データがない場合は、同等の情報(名称、原材料名、消費期限、保存方法、製造業者の名称、および住所)を記載してください。
応募条件
- 2020年12月以降に一定期間販売実績がある商品であること(臨時的に発売されたものはのぞく)
- 持ち運びな容器に盛り付けられた状態で販売されていたこと(路面店・百貨店・スーパー・コンビニ・駅弁・宅配など)。
- 2022年2月~4月の間に行われる最終審査、および展示会での商品展示において、必要数の商品を無償提供することが可能であること。
- 応募商品が過去に本グランプリのいずれかの賞を受賞していないこと。
- ※複数の部門にエントリーされた場合、事務局側で選考対象のエントリー部門を決めさせていただきます。
表彰
- 各部門毎に金賞・優秀賞ほか各賞の受賞商品を決定します。
受賞作品はファベックス会場にて表彰状を授与します。(該当作なしの場合もあり)。 - 受賞者には、賞状ならびに商品受賞シールのデザイン使用権を授与します。
- 受賞商品はFABEX、FABEX中部、FABEX関西にてパネル展示や商品販売を行い、来場者にPRを送ります。
(商品販売は一部のみ)
前回の金賞の
受賞シール
選考
【審査委員長】
小平 昭雄
(惣菜サミット会長)
イトーヨーカ堂惣菜部門バイヤー、ライフフーズ常務取締役、三味代表取締役会長、ヤオコー専務取締役など歴任。
現在は惣菜サミット会長として、惣菜業界発展のための活動を通じて人材育成に尽力。
- 【審査委員】
- 見目 洋子(専修大学商学部 教授)
- 清水 誠三(一般社団法人日本惣菜協会 専務理事)
- 嵯峨 哲夫(公益社団法人日本べんとう振興協会 専務理事)
- 松橋 信広(一般社団法人日本鉄道構内営業中央会 事務局長)
- 興 十郎 (J・Yスタジオ興合同会社 代表)
- 石坂 優子(美容栄養アドバイザー・食育研究家)
- 谷口 正俊(株式会社かいエンタープライズ 代表取締役)
- 今野 正義(日本食糧新聞社 代表取締役会長CEO)
- 岡安 秀一(日本食糧新聞社 日食外食レストラン新聞編集長)
- (以上、予定、敬称略、順不同)
【審査項目】
- オリジナリティ
定番メニューを超えた付加価値、独自性など - 商品コンセプト
コンセプト・ターゲットとの合致、商品の本質を表現するネーミングなど - 満足度
内容(質・量)と価格のバランス、コストパフォーマンスなど - ヴィジュアル・容器
彩りの豊かさ、食材のバラエティ、容器と盛り付けの工夫など容器と盛り付けの工夫など - 部門テーマ
部門毎に設定したテーマに合致するかどうかなど
【スケジュール】
1月下旬 | 一次選考(書類審査のみ) |
2月上旬 | 最終選考(試食も含む) |
2月中旬 | 順位発表(新聞紙面・HPなど)、受賞シール授与 |
4月13~15日 | FABEXでのパネル展示と商品販売 ※商品販売は希望者のみ |
※スケジュールは変更の可能性があります。最新情報・選考結果は弊社媒体およびFABEX公式Webサイトで随時発表いたします。
<主催> | 日本食糧新聞社 |
<後援> | 一般社団法人日本惣菜協会 公益社団法人日本べんとう振興協会、惣菜サミット、一般社団法人日本鉄道構内営業中央会 |
企業表彰(仮称)について
中食産業の発展に寄与した企業・団体に対してその貢献を称えるため、業界の識者である審査委員による選考を経て、受賞企業を選出いたします。受賞企業は日本食糧新聞社の媒体上にて公表いたします。
協賛企業の募集について
本グランプリの趣旨に賛同し協賛いただける企業・団体様を募集しております。ご興味のある方は下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。